FREE PEACE

  • アクセス
  • お客様お問合せ
  • 03-5312-8331

TOPICS

スタッフブログ

おとなの読書感想文。仕事の課題図書


お正月の帰省で、小学生の頃に読んだ課題図書を見つけ、懐かしさ同時に、
姉弟で同じ本を読んでいると、なんとなく共通の感覚があるなぁという気付きがありました。
 
 
FREE PEACEでは、
年末の会議で「課題図書」の読書と感想のアウトプットをしよう!
という取組みが発表されました。
 
・読書を習慣化することで仕事人として知恵や資質のUP
・仲間同士で共通の価値観や言語でやり取りする事で組織力UP
・学びをアウトプットすることで具体的に実務に活かす
このような意図での取り組み。
 
最初の1冊目は、
『もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

今さら!?という声もあがりそうではありますが、
入社年次や職種や役職が違っても各視点から学びがあり、取組み易さなと感じました。

IMG_1873
 
読書感想文の項目は、
(1)全体を通して感じたこと
(2)仕事や生活に活かせそうなこと3つ
(3)いま既に実行していると感じたこと
(4)今後すぐに実行しようと決めたこと
この4つです。
 
わたしの感想としては、
主人公が、チームの課題を「これは監督がやることであって私のがやることではない」とせず、
一歩踏み込んで自分事で考え行動し解決していく姿勢がを見習う!
 
 
以前に「読書量と年収は比例する」という記事を見たことがあります。

書籍購入の平均額 (2009年 日経新聞調査)

 年収800万円以上:2,910円/月
 400~800万円  :2,557円/月
 400万未満   :1,914円/月

読書量は年収に正比例すると言えるという記事でした。
(出典元:ビジネス勉強会)
さらに面白い仕事をするために、仕事の幅を広げるために、たくさん読書をしたいものです!
 
 
お!あちらのデスクから「もしドラにも書いてあったようにさ~」という声が聞こえてきました。
そうそう、こういう共通の概念や価値観が風土が出来ていくんだなぁ。
風土は一日にして成らず、ですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*