
代表取締役
生まれ育った日立市に強い愛着があり、街づくりへの関心から不動産業、銀行と渡り歩く。そんな中で、資産を守る術を持つ人とそうでない人の大きな違いを実感。培った経験・知恵を伝授すべく現職へ。
わたしたちフリーピースの、
個性豊かなメンバーを紹介します。
各スタッフの仕事へのこだわりや想いをご覧ください。
代表取締役
生まれ育った日立市に強い愛着があり、街づくりへの関心から不動産業、銀行と渡り歩く。そんな中で、資産を守る術を持つ人とそうでない人の大きな違いを実感。培った経験・知恵を伝授すべく現職へ。
専務取締役
学生時代にベンチャー企業を立ち上げ、経済活動に力を注ぐ。ホテル業界を経て、縁があり大手損保会社に転職。事故対応には絶対的な自信があり、現在300社を超えるクライアントを担当。高校時代はテニスで全国大会出場。
取締役 FP事業部長
学生時代はエンジニアとしてものづくりを学び、商品を広めるためには営業力・経営学も重要と考え大手不動産会社にて営業職を経験。相続税・所得税・法人税などの税務面を中心に、数百万~数億円の税評価圧縮や、家族の複雑な悩みを解決。
執行役員 FP事業部
大手警備会社に3年、不動産会社に7年従事。順調な成績の一方、取引が完了するとお客様との関わりが希薄になってしまう事に違和感を持ち始め、生活設計を通じてお客様と目標を共有でき、生涯のお付き合いができる現職での活躍を決意。
FP事業部長
株式会社スターツにて不動産賃貸、売買、建物管理を経験した8年間を通じ、出会ったお客様を長く幅広くサポートしたいと強く思い、現職に。3.11で福島の親戚が被災し、実際に行動することの重要性を再認識する。
IA事業部長
卒業後、企業専門の不動産会社に就職。その後、三井住友海上に転職し、主に不動産オーナーのリスクマネジメントに従事。その経験を活かし、現職では、相続対策としての不動産の有効活用の提案などを担当。
法人コンサルティング事業部長
前職のホテルマン時代1000組以上の挙式に携わり、挙式よりもそれからが2人の人生のスタートであり、そしてお金の問題は避けて通れないと痛感。業務の傍らでFPの勉強を続け資格取得。お客様の「生涯担当を目指す」と決意し、現職。
FP事業部
新卒で大手證券会社に入社。金融知識を幅広く学ぶことができた反面、お客様本位の活動ができない状況に疑問を感じ転職を決意。お客様のお役に立ちたい想いを実現できる現職で、皆様が笑顔で幸せな毎日を全力でサポートさせて頂きます。
日立支社
美容、不動産業界に従事。どのような企業が成長し、生き残っていくのか。 時代の流れや世の中の動向、学びを活かし、自身の役割とは何なのかと自問自答し現職へ。 幅広い知識や経験を積み、沢山の方々の『笑顔』に携われるよう日々精進
IA事業部
サービス業、音楽関連職において、カナダやマレーシアでの経験後、ある投資家との出会いにより「お金」の大切さ実感し現職。日本経済の根幹をなす中小企業の未来を見据え、グローバルな視点で企業防衛の一端を担う。
IA事業部
都内で不動産事務に従事し、日立に戻り秘書、貿易事務を経験する。世の中の不条理を経験し、大学で法律を学ぶ。その後、法の知識を活かしたいと考え、現職へ。 現在は不安を抱えている人々に、少しでも安心していただけるよう奮闘中。
FP事業部
安心や信頼という形のない商品を取り扱うことの難しさに魅力を感じ、新卒で信用金庫に入庫。その後、お客様の人生により深く長く寄り添い、本当に必要な提案ができる仕事がしたいと思い、FREE PEACEに転職を決意。現在に至る。
IA事業部
卒業後、生産者と消費者が直接想いを交わす通信販売に魅力を感じ通販業界に従事。お金が原因で実家が家庭崩壊に陥った実体験を振り返り、FPとして人々の生活を支えていくことを決意し現職。出会った方々を生涯サポートすることが信条。
日立支社 CV(バックオフィス)
不動産会社で賃貸、売買の営業職を経て、公共法人のコールセンターにて勤務。その後大手保険会社にて、生命保険業務、損保代理店業務の事務として5年間勤務する。現在2児の女の子の働くママとして奮闘中。
IA事業部
(旧)大東京火災海上(現:あいおいニッセイ同和)に代理店研修生として入社。現在は、税理士、会計士と共に中小企業の発展に、FP6分野を網羅したサポートに力を注ぐ。8歳から始めたアイスホッケーでは、大学日本一に輝く。
FP事業部
大学在学中にCFP合格。就職活動中、資格を活かしてお客様のために働ける会社を探していた時に当社に出会う。 選考過程の中で、先輩方のお客様を想う優しさや、向上心を持ちながら働く力強さに惹かれ入社。魅力ある人間を目指します!
法人コンサルティング事業部
大学卒業後、都内地域金融機関にて中小企業への融資業務に従事。融資を行うことだけが中小企業を救う術ではないと感じ、税務、財務、労務、事業承継等、中小企業を包括的に支援していきたいと考え現職へ。
日立支社 CV(バックオフィス)
パソコンでの広告デザインやイラストの仕事を経験後、結婚を機に日立市へ。家の購入・出産をきっかけに、家庭に必要なお金に興味を持ち、FP2級を取得。 特技を活かしながら、お金の正しい知識を広める仕事がしたいと願い、現職へ。
FP事業部
お客様への仕事上での経験と結婚を機に大切な人を守ることの使命を強く認識し、大手損害保険会社へ転職。その後、理念と社風に共感し、現職へ。人生とお金の両面からひとりでも多くの人々の自衛力を高めるべく今日も笑顔で走り続ける。
IA事業部
大学院では臨床心理学を専攻。前職である輸入車ディーラー勤務時代から貫いてきた信条「常に相手の気持ちに寄り添ったお付き合い」を、現職においてもFPサービスを通じて提供し、誰よりも細やかなフォローアップをお約束いたします。
FP事業部
学生時代に会計学を専攻。新卒で入社した信用金庫を経て、長期的にお客様に寄り添いサポート出来る環境を求め、現職へ。FPとして、人生の中で生じるお金に関する問題を、生涯共に解決していくパートナーであることを信条としている。
日立支社
製造業に10年間従事。さらにやりがいを感じて前向きな仕事がしたいと思い、社風や理念、お客様の人生に深く関わる事ができる仕事に魅力を感じ現職へ。 お客様の喜ぶ姿、「ありがとう」を頂ける事にやりがいを感じる毎日。
法人コンサルティング事業部
北京の大学卒業後、3年間日本の証券会社の法人コンサルティング事業部に所属。その後、海外事業部立ち上げのため北京と韓国にて勤務。世界に誇れる日本の中小企業を守りたいとの志を持ち、現職へ。
FP事業部
父親が不動産関連の仕事をしていた影響を受け、大手不動産会社にて10年間勤務し、ライフステージの変化による住居探しの重要性を認識。結婚後、3人の子供を育てていく中で、「家族を守る」=家庭の資産設計が大事だと感じ、現職へ。
FP事業部
家電量販店に勤務中、子供が生まれた事で喜びの反面、生活資金に不安を感じたことがきっかけでFPの資格を取得。 子供の誕生やマイホーム購入時の不安を払拭し、お客様が求める「幸せ」を共に創り続けていきたい。