FREE PEACE

  • アクセス
  • お客様お問合せ
  • 03-5312-8331

TOPICS

社内イベント

「伝える」から「伝わる」へ ― 人間力を磨くコミュニケーション研修を実施しました


営業という仕事は、人と人との信頼関係の上に成り立つ仕事です。
だからこそ、「伝える力」「聴く力」「共感する力」を高めることは、営業力の向上だけでなく、人生そのものをより豊かにする第一歩であると、私たちは考えています。
このたび弊社は、外部講師をお招きし、「コミュニケーション能力の向上」と「日常から学び続ける力の習慣化」をテーマに、特別研修を実施いたしました。
研修風景(1)

◆研修テーマ
【伝える・聴く・気づく―人生を楽しむためのコミュニケーション】
本研修では、技術的なスキルにとどまらず、日々の生活の中にある“気づき”に目を向け、そこから学びを得るための視点と習慣を身につけることを目的としました。
研修の中で取り上げられたポイントは以下の通りです:
・何気ない日常会話にヒントがあること
・見聞きした情報から自分なりの問いを立てる習慣
・お客様との対話を“営業”ではなく“人生の共有”と捉える視点
・ロールプレイによる「聴き方」「共感」の実践練習
「営業は“売る人”ではなく、“気づきを届ける人”であるべき」という講師の言葉は、多くの参加者の心に深く残るものとなりました。
研修風景(2)
参加者の声
【日常の見え方が変わった】
研修後、参加したメンバーからは次のような声が寄せられました。
「お客様との会話だけでなく、家族や友人とのやり取りにも変化を感じました
“気づく力”は特別なスキルではなく、日常にあると実感しました」
「通勤電車の中でも、自分の思考を深める習慣を意識するようになった」
「営業の前に“人としての深み”が必要だと気づかされました」
こうした声からも、今回の研修が“人としての在り方”に目を向けるきっかけになったことがうかがえます。
特別なことをするのではなく、日々の“当たり前”の中にある学びを拾い上げ、それをチームで共有する文化が、確実に根づきつつあります。

◆最後に
【これからも「人間力」を磨く場を】
営業スキルの向上と、人間としての魅力を磨くこと。
その両方を大切にすることで、仕事も人生も、より充実したものになると私たちは信じています。
今後も、社員一人ひとりが“人としての深み”を持ち、自分らしいコミュニケーションで信頼関係を築いていけるよう、学びの場を継続的に提供してまいります。
そして、人生を楽しみながら成果を生み出せる仲間を、これからも増やしていきます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*